2020年1月1日水曜日

レビュー類の更新について

レビュー類の更新は元記事自体を更新しますので...

2011年12月18日日曜日

過去記事

整理中...

2011年12月8日木曜日

[Game] X3: Albion Prelude Announced!

http://www.egosoft.com/games/x3ap/info_en.php パブリッシャー: Egosoft デベロッパー: Egosoft プラットフォーム: PC専用 発売予定: 2011/12/15 備考: プレイにはX3: Terran Conflict のインストールが別途必要 新作 X: Rebirth が2012/Q1に延期になってしまっていた、 ジャンル最大手のオープンワールド系スペースコンバットシムのXシリーズですが、 ココに来て、まさかまさかの現行最新作X3: Terran Coflict の有料拡張アドオン "X3: Albion Prelude" が発表されました。 しかもSteamのみですが、発売がなんと発表から一週間後の来週15日となっています。(価格...

2011年4月21日木曜日

[Game] X Rebirth Announced!

http://forum.egosoft.com/viewtopic.php?t=300045 パブリッシャー: Deep Silver デベロッパー: Egosoft プラットフォーム: PC専用 発売予定: 2011/Q4 ついに、ついに来ましたXシリーズの最新作! 予定だとアナウンスは28日だったような気もしますが 、まあそれは置いといて アナウンスでは「そのゲームプレイを損なうことなく進化したもの」との記載もあり、 X3: Terran Conflictの正当進化系となる安心できる内容である事が期待されます。 PC専用なのでコンシューマ(とその客層)に合わせてデチューンされる事もないでしょうし。 楽しみです。 http://www.egosoft.com/x/xnews/201104_44_xr_news.html Egosoft のメルマガでより詳細なインタビューがあったので適当に意訳 Q:...

2010年9月1日水曜日

[Game Review] X: Superbox

2010/10/08 発売 Xシリーズの全ての作品と新規書下ろしの設定資料集、MP3サントラに加え、 攻略やファンフィクション、MOD、各種MODツールなども大量に収めたシリーズ集大成というべきパック 。 (MODに関してはオファー自体はすべてのMOD作者に行っているはずです、自分のところにすら来たので) ストーリーもX: Rebirthで数百年後の新舞台になるとのことで、旧Xシリーズの集大成として相応しいものになっています。 またこのパックのリリースにおいて重要だったのは、 今までDRM(というかCDチェック)無し版が存在しなかった上に 古いため最新PCに正式には対応していなかった、 X: Beyond the Frontier と X: Tension が最新PC対応・DRM無し版(とおまけの使用可能解像度追加)で収録されたことだったりします。...

2010年3月27日土曜日

[MOD] X3TC: ImprovedRaces R14 RC8

http://forum.egosoft.com/viewtopic.php?t=273973 Improved Races はNPCの戦争行為を活発化させたり、 プレイヤー/NPC に宙域の占領能力を与えたりする為のX3TC用のMODです。 元々日本在住の7ate9tin11s氏が制作していましたが、氏の多忙に伴って開発が停滞していたものがdjrygar氏によって開発継続されたものです。 7ate9tin11s氏の最終版からだと、主にKhaakの大幅な弱体化やバランスの是正、致命的なバグの修正が行われてい...

2010年3月10日水曜日

[Game Review] The Last Starfighter - Greetings Starfighter!

You have been recruited by the Star League to defend the Frontieragainst Xur and the Ko-Dan armada. Get ready! Prepare for blast-off. と言うわけで懐かしの映画"The Last Starfighter"より、 実は宇宙人の作った宇宙戦闘機のガンナーのスカウト用の訓練用シミュレータであった作中ゲーム。  有志が作中描写を元に制作、フリーソフトとして頒布されています。 http://www.roguesynapse.com/games/last_starfighter.php  自機そのものの移動要素はなしの360°固定砲台ゲームです。 ゲーム開始には"5"キーでコインいっこいれる。...

そろそろ

blog更新。 しかしネタはない。 ここの所作ったものがないからなあ… ゲーム用MOD、しかもリテクスチャでいいなら某メリアさんとか作ったけれども。...

2009年12月27日日曜日

[MOD] X3TC: ITS-PSCO1-Shawn CP MOD X3TC

http://forum.egosoft.com/viewtopic.php?t=262446 X3: ReunionでコックピットMODを制作していたImp氏のX3TC用コックピット。 今までリリースされたX3TC用コックピットを組み合わせ改良したものとなっています。 コックピット数としては最多、ただしPSCO1氏のコックピットのクオリティが他に比べ高くて少々バランス取れていないのが玉に瑕かもです。 このMODは2つのファイルから構成されています。 X3TC_CP_Basic - 基本ファイル。これのみで動作します。 ITS_X3TC_Full_CP - 内部的に全ての船にそれぞれ個別のコックピットを与えるためのファイル群とTShipsファイルを内包したパッチ。TShipsを弄るのでTShipsを変更する他のパッチと競合します...

2008年10月25日土曜日

模型・フィギュア版pixiv? fg (http://www.fg-site.net/)

http://www.fg-site.net/ なんか模型・フィギュア版のpixiv(のような)サイトのようです、はい。 某模型裏にスレ立ってたので一部の人は知ってそうだけれども。 ただ、インタフェースがpixivままなのが2番煎じにしてもなんとも。 まあ、下手に変なインタフェース提供されるより大分マシなのだ...

2008年10月22日水曜日

[Game] X3: Terran Conflict Released !! & [MOD] X3TC Cockpit Callback MOD(未完成)、はじめました

いや、日本時間16日朝には出てたんですが。 とりあえず日本語化の下準備したりコックピットMOD作ったり。 (コックピット無いと今一やる気出ませんよ) しかしコックピットMODのバグ(コックピットの計器動作不能 & CTD)が取れず弱り中。 怪しい所は大方潰したし、定義ファイルの類とにらめっこかなあ・・・orz 本体の不具合臭くて困ります。 一応現状でバグ報告は公式Forumに投稿済みだけれども。 (現verでは既に修正済みです) DLはこちらから。 とりあえずSS兼ねて1枚。 ゲーム本編は悪い意味での癖が取れたり、操作がしやすくなったり初心者にも大分優しい仕様に。 本質は変わってないので万人向けゲームでないのは確かだけれども。 落ち着いたら頑張ってリ...

2008年10月13日月曜日

[Figure/Statue] Vault Boy

TGSでFallout3の体験の景品として貰ったので。このなんともいえぬ感じがまたよし。ちなみにスプリングで首が揺れます。 何処かの車屋にこういうマスコットありそうだ...